【ポメラニアン】噛み癖を治すために苦味スプレーを使おう!子犬の頃から対処を

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ポメラニアン

わんちゃんをお迎えしてから色々なご家庭で悩み事や困ったことなどあると思います。その悩み事の中でもよく聞くのが噛み癖が付いてしまっているというところです。わんちゃんが〈噛む〉と言うのは自然なことであり、成長の過程で起こるのは自然なことです。ここでは、実際にうちで噛み癖が付いてしまった時におこなった対処法を紹介します。

犬が噛む理由

そもそも何故犬に噛み癖が付いてしまうのか、何故噛んでしまうのかを説明します。

歯が痒い

子犬のころに噛んでしまうのは、歯がむず痒くて噛んでしまうことが多いようです。歯の生え変わりの時期は歯が気になって飼い主や家の中にある家具などを噛んでしまいます。一過性の物であることが多く、仕方のない時期ではありますがしっかりと躾ることでこの時期の噛み癖も良くなります。

欲求不満

ストレスや運動不足が原因で噛んでしまう場合もあります。この場合は何歳になっても噛み癖となって出てしまう場合がほとんどです。恐怖心や、環境が変わったりした場合でも身を守る手段として噛んでしまうこともあります。わんちゃんに不満が無いかしっかりと見極めるようにしましょう。

甘えている

わんちゃんは愛情表現で噛む子も居ます。本来は子犬の時に他の子とのじゃれあいで力加減を覚えていくことがほとんどですが、早くに親元や兄弟と離れてしまった場合などには、その力加減が分からないままになってしまっている場合もあります。

対処法

子犬の時にしつける

噛み癖をしつけるには子犬の時からおこなうのが効果的です。歯が痒く噛み癖が出始めたタイミングでしっかりとしつけるのが1番オススメです。治し方の一例を紹介します。

噛まれたら無視をする

手や足を噛んで来たら「こら!」などと声を掛け噛むのを辞めさせます。そして部屋から出るなどをしてわんちゃんを無視するようにしましょう。遊んでいる時にわんちゃんに噛まれた場合もおもちゃをパッと放し、遊ぶのを中断します。わんちゃんに、噛んだら飼い主が居なくなる、遊んでくれなくなる、と覚えさせるのが大切です。

噛むおもちゃをあげる

歯が痒い場合には特に噛むおもちゃを用意してあげるのがオススメです。噛むと味がするおもちゃだったり、引っ張りっこが出来るロープの様なおもちゃを用意することで噛みたい衝動を抑えることが出来ます。また、引っ張りっこが出来るおもちゃであればストレス発散や運動不足にも効果がある為、1つは用意することをオススメします。

スプレーを使用する

犬の噛み癖を治すためにスプレーを使用する方法もあります。噛むと苦い味がするスプレーで、定期的にスプレーをすることで、これは苦い物だ、と覚えさせ噛むのを辞めさせることが出来るアイテムになります。うちのわんちゃんはよく柱やペットシーツなどを噛んでいたため、このスプレーを使用し定期的に吹きかけることで今まで噛んでいた物も噛まなくなり、噛み癖が治りました。また、このスプレーは手作りも出来るので手作りの場合の作り方も紹介します。

噛み癖防止スプレーの作り方

お酢かハッカ油を用意します。どちらかを水で10倍の水で希釈し、スプレーボトルに入れ、対象の場所に吹きかけます。

やってはいけないこと

暴力をふるう

噛まれたからと言って叩いたりするのは絶対にやってはいけません。暴力をふるうことでわんちゃんは、自分の身を守る行為として余計に噛んでしまうことも多いです。噛まれた際に暴力を振るうことは絶対にしないようにしてください。

甘やかす

わんちゃんは欲求噛みをします。遊んで欲しい時や、おやつが欲しい時、お腹が空いたときなどの欲求が有る時に嚙みついてくる場合にその欲求に応えてしまうと噛めば要求を聞いてくれると学習します。その為、噛んできたときは何を求めているのか分かっても応えないことが大切です。

まとめ

◎わんちゃんが噛むのは自然なことなので落ち着いて対処する
◎噛む理由は様々だが欲求不満が多い
◎オススメの対処法はスプレー

コメント

タイトルとURLをコピーしました