ペット禁止の賃貸物件って多いですよね。ペット禁止の物件に住んでいるけれど、どうしてもペットが飼いたい!そんな人にペット禁止の賃貸物件でも飼える場合があるペットを紹介します。
ペット禁止の理由
鳴き声などで近隣の住民に迷惑が掛かる
アパートには色んな人が住んでいます。小さい子が居る家族や、夜仕事に出るために昼間は家で寝ている人…そんな場合、特にペットの存在に敏感になるでしょう。鳴き声で小さい子が泣いてしまったり、仕事終わりに疲れて寝ようとしている時ペットの鳴き声で寝られなかったり…そんな風に近隣の住民に迷惑が掛かってしまうのは良くありません。
壁紙などを傷付けてしまう可能性がある
賃貸物件の壁紙や備え付け備品などを傷付けてしまった場合、退去時に追加料金が発生する場合が有ります。程度によってその金額も変わります。また、修理が出来ない場合はその部屋の価値を下げてしまうことになる為、大きな金額を請求される場合もあります。
アレルギー持ちの住民が居る可能性がある
猫アレルギーが代表的なものになります。近隣の住民がアレルギーを持っている場合、より直接的に迷惑をかけてしまうことになります。症状としては花粉症などのアレルギーに近いですが、季節関係なくアレルギーが出てしまうのは辛いですよね。
部屋にペットや糞などの臭いが付く可能性がある
動物の臭いは飼っていると慣れてしまって意外に気付かないものです。ですが、実はしっかりとしているもの。しかも部屋に臭いが染みついてしまう場合もあります。動物の臭いに慣れてない人からすると、ペットの臭いや糞の臭いは不快に思う場合がほとんどです。臭いが残ってしまった場合は、壁などを傷付けてしまった時と同様に退去時に大きな金額を請求される可能性があります。
ペット禁止の賃貸物件でも飼える場合がある動物
ハムスター
ペット禁止の賃貸でも飼える場合がある動物の代表です。ハムスターのサイズはゴールデンハムスターで15~20㎝、ドワーフハムスターが7~13㎝ほどです。鳴き声もほとんど無く、排泄量も少ないため手はかかりません。ハムスター自体は静かですが、ホイールを積極的に回すため静かなタイプを買う必要があります。また、壁や柱、配線などを噛む可能性があるので注意が必要です。
ちらっと顔を出す様子がかわいいハムスター pic.twitter.com/VMHvYkPYeF
— ぱる (@gsm_iham2) September 1, 2022
ハリネズミ
最近人気になっているエキゾチックアニマルの一種です。サイズは14~20㎝ほど。排泄はしっかりとしますがすごく多いという訳ではありません。また、通常は糞の臭いはしません。排泄物の片付けやエサやり以外は基本的にはほったらかしで良いため飼いやすいです。ですが、警戒心がとても強く臆病な性格な為基本的には飼い主に懐くと言うことはありません。それでも根気強く慣れさせれば触れ合うことも出来ます。
手を出すと踏み台にされるんだけど可愛いから許しちゃう🤦🏻♀️
うちの子はお鼻が特徴的です🦔
#ハリネズミ #ハリネズミのいる暮らし #ハリネズミ好きと繋がりたい pic.twitter.com/Of5jeFn8CG— よめーた ˁ⑅̈ˀ もさきち🦔 (@chikuhari815) September 7, 2022
モルモット
ハムスターの次にメジャーな動物になります。サイズは20㎝~40㎝と比較的大きい為、賃貸物件によってはNGが出る場合もあります。モルモットは温厚で比較的飼い主に懐く傾向が有ります。1度懐くと甘えてきたりもするため、触れ合いが好きな人にはとてもオススメです。ですが、モルモットは排泄量が多いため他の動物に比べ掃除が大変になります。
てんちゃんの前に手を差し伸ばすとこうなりまぁす💁♀️#モルモット #guineapig pic.twitter.com/Qvp6DTAZKL
— もちど (@mochi_dooon) September 6, 2022
うさぎ
意外にも飼いやすい動物です。サイズは種類にもよりますが30㎝~45cmほど。鳴き声もうるさくなく、大人しい性格な為一人暮らしでも飼いやすいです。
大人しいけれど甘えてくれるので性格がとても可愛らしいのが特徴です。また、トイレも覚えさせることが出来るので、その点でも飼いやすいと言われています。うさぎはかまわれるのが好きな動物なので積極的に触れ合うことが出来るのが美点です。
果報は寝て待てを体現してくれるお昼寝うさぎ pic.twitter.com/E1rJYqnIvq
— しふぉん🐰とかいぬし (@Chiffocoro_) September 8, 2022
デグー
最近ではハムスターと似ているため注目を浴びています。ゴールデンハムスターと同じくらいのサイズ感で15㎝~20㎝ほどです。デグーはハムスターと違い昼行性になるため飼い主と生活のサイクルが似ているのが特徴です。ハムスターよりも賢いため慣れれば積極的に触れ合うことも出来ます。ですが、トイレを覚えないのでケージ内の掃除は頻繁におこなう必要があります。
本日のフォーメーション
ナスちゃんの尻尾を枕にするネギちゃん💕
私もナス尻尾枕で寝たいなぁ🎶#デグー pic.twitter.com/DbB2sibtmU— omochi (@mochineginasu) September 7, 2022
チンチラ
最近人気急上昇中の動物です。サイズは22~38㎝ほどです。ほとんど鳴かず、鳴いても声は小さめであり臭いもほとんどありません。とても賢いので名前を呼ぶと寄ってきたり、エサの時間を覚えたり、飼い主の生活スタイルを把握する子も居ます。とても懐きやすいため、親密度が増すと膝や肩の上に乗ってきたり膝枕で寝ることも。しっかり懐く動物を飼いたい場合はとてもオススメです。
今日は何かふてくされるモコちゃん#チンチラ pic.twitter.com/ey3GXlCgeR
— ぴー@チンチラモコちゃん (@hs256pp) September 7, 2022
注意点
大家さんに必ず確認する
上記で紹介した動物でも、飼おうか迷っている時点で必ず大家さんに相談するようにしましょう。あくまで、ペット禁止の賃貸物件でも飼える可能性がある、と言う動物なので、もちろん大家さんによっては飼えない場合もあります。無許可で飼って、見付かった場合契約違反で追い出されてしまう可能性もあります。必ず事前に確認をしましょう。
飼うからにはしっかりとお世話をする
ペットとはいえ1つの大事な命になります。飼うからにはしっかりとお世話をしましょう。最期まできちんとお世話が出来るのか、その自信がなければ飼わないようにしましょう。
まとめ
◎ペット禁止の賃貸物件でも小動物なら飼える場合がある
◎ペットを飼いたいと思ったらまずは大家さんに相談をする
◎ペットを飼う場合は最期までしっかりとお世話をする
コメント