【ハリネズミ】体調不良ってどんな種類が有るの?メジャーな5選を紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ハリネズミ

どんな動物でも生活をしていると体調が悪い時が出て来ます。私たち人間でもそういう時ってありますよね。もちろん、ハリネズミも同じように体調を崩してしまうことが有ります。ここでは、ハリネズミってどんな風に体調不良になるのか、体調不良になったらどうなるのかを紹介していきます。

種類

ハリネズミの体調不良と言われるものは様々です。ここでは、比較的メジャーな体調不良を紹介します。

皮膚病

ハリネズミが1番なりやすいのが皮膚病になります。皮膚病はダニ症と真菌症の2つが有ります。どちらの皮膚病も体を掻く仕草をする為、体を頻繁に掻くような素振りを見せたら要注意です。体を掻き、白いフケが出て来た時はダニ症の可能性があります。また、針が抜けるようなことがあれば真菌症の恐れもあり、放置すると命にも関わります。ハリネズミは乾燥でも体を掻くため、何が原因で体を掻いているのか、原因を見極めることが大切です。頻繁に体を掻く仕草を見せたら、針の下にある皮膚やお腹周りなどが赤くなっていないかなど確認するようにしましょう。

 

便秘

便秘は個体差がとても大きいですが、ハリネズミの体調不良としてはメジャーなものになります。月齢関係なく症状が出るのが特徴です。ただ、便秘の場合はかかりつけの病院に行かなくても自分で対処が出来るのが特徴です。ハリネズミの便秘の原因は人間と同じことが多いので、意識して水分を取らせたり運動不足をしっかりと解消させてあげることが大切です。ただし、水分もしっかり取っていて、運動不足でもないし、ご飯もしっかり食べているのに便秘気味、そんな場合は誤飲が原因で腸閉塞になっている可能性もあるため、心当たりが無いのに便秘が続いている場合は病院へ連れて行ってあげましょう。

鼻炎

ハリネズミの体調不良の中で鼻炎もとても多い症状になります。比較的若いハリネズミに発症する場合が多い印象です。原因としては、アレルギーや感染など原因は何種類かありますが多いのはアレルギーから発症するものです。症状としてはくしゃみや鼻水、悪化すると呼吸音の異常や食欲不振などがあります。自分のお家のハリネズミが鼻水が出始めたな、やくしゃみが頻回しているな、と思った時は注意が必要です。

ふらつき症候群

ふらつき症候群はハリネズミ特有のものになります。ふらつき症候群とは名前の通り主に後ろ足のふらつきから始まります。こちらは徐々に前足の方も麻痺が進行してしまいます。ご飯が食べられなくなってしまったり排泄が困難になってしまったりしてしまいます。その為この病気になってしまうと多くの場合は1~2年で亡くなってしまう場合が多い為、出来る限り予防をしていく必要があります。

偏食

偏食は体調不良ではありますがハリネズミにはよく見られる症状になります。ハリネズミはもともと美食家なため偏食は珍しいことではありません。偏食を起こさないためには同じフードばかりをあげずに何種類かを分けてあげたり、トッピングをしたりと対策は様々です。ですが、自分で対策が取れるため比較的対処がしやすいものになるため、偏食の症状が出始めたら焦らずに出来る対処から行うことが大切です。

まとめ

◎1番なりやすいのは皮膚病と鼻炎
◎ふらつき症候群は生死に関わる病気なので、予防・早期発見が大事
◎偏食はフードを変えたりトッピングで予防する

コメント

タイトルとURLをコピーしました